求人情報

共に働いていただける方を募集しています。

具体的な求人情報は、こちらをご覧ください。

職務にあたっては、元気で笑顔を心がけてください。
気力を失った姿勢では、お客様を幸せにすることはできません。

ですが、人間にはつらくて元気が出ない時もあります。
本当につらい時にはつらいと訴えることも大切です。
同様に、仲間の元気がない時には思いやりをもって接し、支えあい、スタッフが、そしてお客様が
元気で気力に満ちた毎日を送れるように心がけましょう。

「やる気」で損をしないために

自分はやる気があるのに、周りの人から「あいつはやる気がない」と思われないようにするため注意すべき点があります。

「猫背」は姿勢が悪く、元気がなさそうに見えます。背筋を伸ばしましょう
「ポンポン話す」と聞き取りづらく、自信がなさそうに見えます。ハキハキとしゃべりましょう
「足を引きずって歩く」とダラダラした印象を与えます。キビキビ歩きましょう
「報連相をしない」と、上司や職場の仲間から責任感がないと思われます。報連相は忘れずに!

これらの行動は、本人のやる気に関わらずマイナスイメージを与えている可能性があります。
このような行動をしていると、自然と気持ちもマイナス方向に進むことがあります。
日頃から、気をつけましょう。

PAGE TOP